11月医局研究会が17日月曜日 板橋病院で開催されました。 今月は外部講師として分子細胞免疫・アレルギー学分野より岡山吉道先生に ご講演いただきました。 「関節リウマチと滑膜マスト細胞」 医局の大学院生もご指導いただき大…
10月医局研究会が20日(月)、板橋病院で行われました。 今月の優秀賞は、板橋病院、平成26年新入医局員の齊藤壮介先生です。 演題は、「ガス壊疽が疑われた外傷性皮下気腫の一例」でした。 齊藤先生、おめでとう…
駿河台日本大学病院は10月から場所を移転し新病院へ移ります。 名前も日本大学病院と変更となります。 新病院「日本大学病院」 10月の新病院開院へ向け、この何日間で急ピッチで引っ越…
いつの間にかすっかり涼しくなり、秋らしくなってまいりました。 季節の変わり目、体調を崩しやすい時ですので皆様ご自愛ください。 さて、季節は秋に変わりましたが、 当医局では変わらず様々な研究会を開催しております。 9月13…
7月・8月の夏休み期間が終了し、9月より医局研究会が始まりました。 今月は22日(月)、板橋病院で行われました。 2か月ぶりの研究会の優秀賞は、、 駿河台病院、平成26年新入医局員の黒田洋祐先…
桜整形外科夏季セミナーが7月19日(土)、 日本大学医学部の講堂で開催されました。 毎年恒例のこのセミナー、未専門医の若手医師を対象にしております。 今年のテーマは 『基礎と臨床のコラボレーション』 &nb…
先週に引き続き、12日(土)に2日目のクルズスが行われました。 今回はホテルメトロポリタン池袋の一室です。 講義は聞いているだけでなく、模型を使用しての実習も含まれます。 ぜひ臨…